投稿日:2018年11月22日 更新日:

リフォーム時には防水工事も一緒に

このエントリーをはてなブックマークに追加

マイホームを夢見てやっと念願である家を購入しても、マンションのように12年から15年という間には、大掛かりな大規模修繕をする時期というものが必ずやってくるのです。たとえば、自分たちが住んでいるのがマンションでなく一戸建てであっても、ある程度の年数でリフォームの話が話題になってきます。そして毎年過ごしている内には、雨風はもちろんのこと大型の台風や災害など、いつ何時どうなるか分からないほど先が見えないことも多々あります。家のなかを見て回ると、とくに毎日使用している水回りのお風呂というものは、一番早くリフォームの対象になることが多くなるものです。
毎日湿気がこもるお風呂は、いくら頻繁に換気をしていても十分ではないということがうかがい知れます。家のリフォームの話が持ち上がった時期であれば、それは世間一般的に、リフォームが必要な時期に来ているということでもあります。そのような場合には、お風呂場と同時に防水工事も一緒にすることが勧められます。場所がお風呂ということなので、日常的に湿気が溜まる場所でもあることから、防水工事を加えてすることが望ましいのです。このような良い時期にやらずに、後日同じ防水工事だけをするとなれば、お風呂場と別にやるということで料金がまったく変わってくるために、経済的ではないのです。工事の費用である価格的にも、また将来的なことを見越して考えれば、お風呂と一緒に防水工事をする必要性が見えてきます。

-お風呂リフォームの例

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

リフォームで高齢者も安心できるお風呂を実現

昔ながらのお風呂を使っている人の中には、手すりがなく危ない、床が滑りやすいなど、高齢者がなかなか安心して入ることができないと嘆いている人も多いかもしれません。このような場合には、リフォームを行うことで …

カビを定着させないお風呂場リフォーム

一度お風呂にカビが発生してしまうとどんなに丁寧にお掃除をしてもなかなか落とすことができず、苦労するケースも少なくありません。 専用の洗剤を利用して一時的には綺麗にできても、やがて耐性を持ったカビが生ま …

壁のタイルを張り替えて印象を一新

お風呂のリフォームでは、壁のタイルを張り替えることで見た目の印象を大きく変えられます。このタイルは、一つずつ大きさが異なっていたり、柄が異なっていたりして、様々なデザインが存在します。お風呂場をゴージ …

浴室の床材の変更

床材を変更するリフォーム お風呂のリフォームの種類の1つとして、浴室内で使用されている床材を変更するためのリフォームというのがあります。それでは、浴室で使用される床材については、どのようなことをポイン …

お風呂にスピーカーをつける

お風呂という空間は、体や頭を洗うためだけのものではありません。一日の疲れを癒やし、明日への活力を回復するためのリラックスできる空間としての働きが求められています。 そのための一つのアイデアとして注目さ …