投稿日:2022年12月21日 更新日:

滑りにくい床材にリフォームしてお風呂の転倒事故を防止

このエントリーをはてなブックマークに追加

冬場にお風呂に入ると普通は気温差があるので、心臓への負担が心配、このような理由でヒートショック防止の目的でリフォームをされる人も多いでしょうし、浴室内に手すりなどの設備がないと転倒するなどの事故へのリスクがあるので、手すりを取り付けるお風呂のリフォームを検討される人も多いといえます。最近の浴室の床材は滑りにくいものが使用されていることが多くなっているけれども、従来型のユニットバスやタイルなどの床は滑りやすく、特に足裏などに石鹸が付いている状態で立ち上がるなどすると転倒のリスクも高くなりがちです。

以前から、床が滑りやすいなどのように感じていた人はなるべく早めにお風呂のリフォームを検討すること、床材には滑りにくい素材を選ぶことをおすすめします。ちなみに、お風呂の床は滑りやすいとか冬場はひんやりするなど、悩みを抱える人が多い部分です。高齢者における家庭内事故は年々増加傾向にあるといわれているのですが、その家庭内事故の中でも高い割合を占めているのが転倒事故で、全体の8割に及ぶとされます。

お風呂のリフォームをするとなると工事も長く掛かるし、費用も掛かるなどのケースがありますが、滑りにくい床材に変更数だけなどの場合は発泡軟質塩化ビニル樹脂と軟質塩化ビニル樹脂の間に、ガラス不織布を挟んだ厚さ約4mm程度のシートを施工する方法などもあります。この場合は、既存の床の上に重ね貼りを行うだけで済むので工期や費用を抑えた形で滑りにくい床にするお風呂のリフォームを実現します。

-お風呂リフォームの例

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

足を延ばせるくつろぎ空間に

お風呂の時間は一日の疲れを癒す大切な時間なので、出来るだけ時間を取ってゆっくりとくつろぎたいものです。しかし、狭い浴槽で足を折り曲げて窮屈な姿勢では、お風呂場に長くいるのも苦痛になってしまい、癒しやく …

バスタブだけ変える

バスタブの種類 お風呂リフォームで全体のリフォームではなく、古くなったバスタブだけを取り替えたいという人もいるでしょう。バスタブだけの取り換えについて見ていきましょう。 バスタブには2種類あります。埋 …

洗面所とセットで安くリフォーム

マイホームで風呂や洗面所をリフォームなさった方は大勢いらっしゃるでしょう。水周り設備は劣化をしやすく、また使い勝手が年数によって大きく異なってきます。これからリフォームを計画なさっている方も大勢いるで …

お風呂リフォームでテレビをつける

お風呂のリフォームをするならば、追加しておきたい機能のひとつがテレビです。これについては賛否もありますが、じっくりと温まりたいときにテレビの視聴ができるのであれば退屈ではなくなります。女性の場合には美 …

水垢の付きにくい素材にリフォームするとお風呂掃除も楽になる!

風呂のリフォームをするときに、できるだけ水垢のつきにくい素材にするとお風呂掃除が楽になります。できる限り掃除を楽にしたいと考えている人が多いのは事実ですが、リフォームの時に掃除のことまで頭が回らないと …