投稿日:2019年5月29日 更新日:

冬でも寒くないお風呂にリフォーム

このエントリーをはてなブックマークに追加

冬の寒さで冷え切った身体を優しく温めてくれるお風呂ですが、浴室が冷え冷えとしていたら入るのをためらってしまいます。高齢の方ともなると浴室と温かい室内との寒暖の差でヒートショックを起こしそうになったというデータも少なくなく、小さなお子様に関しては寒さから「入りたくない」と入浴を嫌いになってしまう切っ掛けにもなり兼ねません。では、一体どうすれば冬でも寒くないお風呂を実現できるのでしょうか。
まず提案したいのが、浴室の床暖房です。リフォームで浴室に床暖房機能を取り入れれば、入った瞬間の足先からの冷えを防止することができます。最近ではコストパフォーマンスの高い床暖房も多く取り扱われていますから、費用を心配する必要もありません。「床暖房まではやりすぎかも」という人には、寒い冬でも冷たく感じないサーモタイルにお風呂場の床を変えるだけでも、暖かさは段違いです。加えて、壁の色を温かみのある色合いのものにリフォームすることで、視覚からもあたたかさを取り入れることができます。
また、浴室に足を踏み入れる前の脱衣室の寒さには、脱衣室暖房がおすすめです。リフォームで脱衣室に暖房機能を備え付けておけば、服を脱ぐ時の鳥肌が立つような激しい寒さを感じず、快適なバスタイムが実現します。脱衣室暖房は壁付けタイプがほとんどですから、スペースの広さは関係ありません。これらの簡単なリフォームを取り入れるだけで、冬場のお風呂タイムが家族にとってより快適で充実したものになります。

-お風呂リフォームの例

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

壁のタイルを張り替えて印象を一新

お風呂のリフォームでは、壁のタイルを張り替えることで見た目の印象を大きく変えられます。このタイルは、一つずつ大きさが異なっていたり、柄が異なっていたりして、様々なデザインが存在します。お風呂場をゴージ …

血行を良くするジェットバス機能

ジェットバスが付いたお風呂だと、気流によって血流がよくなるので体が芯から温まります。ジェットバスなしの時に比べると、同じお湯の温度でも保温性が高まるので早く温まりますし、その温かさが持続します。ですか …

木の香りや温もりが魅力!ヒノキ風呂へリフォーム

現在の住宅ではお風呂もユニットバスが選ばれることが多くなっています。お風呂は一日の疲れを取り、精神的なリラックスが得られる大切な場所です。それゆえ、子のみのバスリームにリフォームをしたいと考えている人 …

追い焚きできるお風呂にリフォーム

ご家族がお風呂に入るには、学校から帰ってきたお子様や会社から帰ってきたお父様、比較的自由に時間が設定できるお母さんやお爺ちゃんお祖母ちゃんと異なる時間帯になってしまうケースがほとんどです。 一般的な給 …

バリアフリーな浴室を

浴室のバリアフリー化リフォーム かなりの勢いで高齢化が進んでいる現在の状況において、様々な場所をバリアフリー化していくことは非常に重要なポイントです。そんなバリアフリー化リフォームを行うべき場所として …