投稿日:2022年6月21日 更新日:

木の香りや温もりが魅力!ヒノキ風呂へリフォーム

このエントリーをはてなブックマークに追加

現在の住宅ではお風呂もユニットバスが選ばれることが多くなっています。お風呂は一日の疲れを取り、精神的なリラックスが得られる大切な場所です。それゆえ、子のみのバスリームにリフォームをしたいと考えている人もいるのではないでしょうか。日本のお風呂では、古くからヒノキのお風呂に憧れている人も多いのではないでしょうか。ヒノキは木材ということもあり、木の温かみを感じることもできますし、良い香りはリラックスを与えてくれます。木材は腐りやすいのではないかという心配もありますが、リフォームで使われるものはしっかりと乾燥させており、コーティングが施されていることが多くなっています。工事内容についても知っておきたいところですが、浴槽だけをヒノキ製に交換することもできますし、壁材なども木材に張り替えることもできます。浴槽だけの交換なら工事期間も短くなりますし、費用の負担も抑えられます。まずは、リフォーム業者に相談をし、どのような工事が向いているのか費用がいくらぐらいになるのかを確認してみましょう。木材を使ったお風呂にする場合は、正しい手入れ方法を知っておくことも大事です。洗浄はどのようにするのかも確認しておきたいですし、換気をしっかりとすることも大事なので換気がしやすいバスルームにしておきたいところです。長く良い状態を保ためには、定期的にメンテナンスをすることも大切です。リフォーム業者は工事の質が高いことで選ぶことはもちろん、施工後のアフターケアがしっかりとしている業者を選びましょう。

-お風呂リフォームの例

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

リフォームで高齢者も安心できるお風呂を実現

昔ながらのお風呂を使っている人の中には、手すりがなく危ない、床が滑りやすいなど、高齢者がなかなか安心して入ることができないと嘆いている人も多いかもしれません。このような場合には、リフォームを行うことで …

リフォーム業者を選ぶ重要性

リフォーム業者を選ぼう お風呂のリフォームだけに限っていることではありませんが、リフォームを行う場合については、どこのリフォーム業者に依頼するのか、ということが重要なポイントの一つとなります。勿論素材 …

お風呂場の一角に独立したシャワールームを作る

リフォームを実施する際にはお風呂場の一角に独立したシャワールームを作ることが可能です。お風呂は1つあれば十分だと感じられる人もいるかもしれませんが、これをリフォームで作ることにはたくさんの魅力がありま …

お風呂場を暖かく

寒いと感じる浴室の問題 お風呂に入る瞬間に、寒いと感じることは少なくないでしょう。こうした環境は、ヒートショックといった問題を抱えてしまいます。リフォームをして断熱効果を高める選択も考えていかなければ …

追い焚きできるお風呂にリフォーム

ご家族がお風呂に入るには、学校から帰ってきたお子様や会社から帰ってきたお父様、比較的自由に時間が設定できるお母さんやお爺ちゃんお祖母ちゃんと異なる時間帯になってしまうケースがほとんどです。 一般的な給 …