投稿日:2020年12月20日 更新日:

血行を良くするジェットバス機能

このエントリーをはてなブックマークに追加

ジェットバスが付いたお風呂だと、気流によって血流がよくなるので体が芯から温まります。ジェットバスなしの時に比べると、同じお湯の温度でも保温性が高まるので早く温まりますし、その温かさが持続します。ですから、お湯の設定温度を無駄に高くすることも在りませんし、途中で追い炊きしたり温度を上げるなども減るでしょう。実は体にも良いですが、費用対効果も優れているのでおすすめです。風呂をリフォームするときには、ついでに加えたい機能として人気です。血行が良くなると疲れや体のコリもほぐれやすくなります。また、贅沢をしている気分にもなるので、ゆったりと過ごせる至福の場所にもなります。ですから、リフォームするなら同時に設置も考える方は多いです。お風呂でジェットバス機能を使いするには工事は必要ですが、リフォームの1つとして大袈裟な工事にはなりません。少しのリフォームで体全体から温まり、体も心もほぐれるならお得な機能と言えます。血行がよくなることで脳へのリフレッシュ効果もありますから、トータルでスッキリさせてくれるメリットがあります。長く使うことを考えると風呂に欠かせない、しかも確実に体に働きかけてくれる機能です。ジェットバスの風呂に浸かって、一日の終わりで体をリセットしつつ、巡りを良くして新陳代謝を良くすることができます。毎日の至福のバスタイムに役立つリフォームとして、健康にも一役買ってくれるのでおすすめです。

-お風呂リフォームの例

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

シニアが安心できるお風呂リフォームの具体例

2021年9月の総務省統計局の推計では、65歳以上のいわゆるシニア世代の人口は3640万人と前年比で22万人も増加し過去最高を記録しており、総人口に占める割合は30%に近づく状況となっています。これに …

お風呂にスピーカーをつける

お風呂という空間は、体や頭を洗うためだけのものではありません。一日の疲れを癒やし、明日への活力を回復するためのリラックスできる空間としての働きが求められています。 そのための一つのアイデアとして注目さ …

ジェットバスの機能を付ける

ジェットバスとは勢いよくお湯を噴出することにより、入浴中に身体に刺激を与える機能のついた風呂釜の事で、ジャグジーともいいます。自宅のお風呂にはなくても、銭湯やスパ、旅館やホテルなどで体験された事のある …

リフォームで高齢者も安心できるお風呂を実現

昔ながらのお風呂を使っている人の中には、手すりがなく危ない、床が滑りやすいなど、高齢者がなかなか安心して入ることができないと嘆いている人も多いかもしれません。このような場合には、リフォームを行うことで …

冬でも寒くないお風呂にリフォーム

冬の寒さで冷え切った身体を優しく温めてくれるお風呂ですが、浴室が冷え冷えとしていたら入るのをためらってしまいます。高齢の方ともなると浴室と温かい室内との寒暖の差でヒートショックを起こしそうになったとい …