投稿日:2020年4月22日 更新日:

お風呂リフォームでテレビをつける

このエントリーをはてなブックマークに追加

お風呂のリフォームをするならば、追加しておきたい機能のひとつがテレビです。これについては賛否もありますが、じっくりと温まりたいときにテレビの視聴ができるのであれば退屈ではなくなります。女性の場合には美容のために半身浴を長時間行う人もいますが、そういうときにも最適です。それに小さい子供がいる家庭であればお風呂に入ることを嫌がることがありますが、子供番組を流しておければ大人しく入ってくれますし騒がずに体を洗ったり湯船につかることもできます。

製品の中にはインターネットに接続して動画配信サービスを楽しめたり、DVDプレーヤーなどの外部機器との接続といった機能を持っています。また歌が好きならばカラオケも再生できます。浴室はよく声が響きますから、カラオケの練習をするには最適です。

お風呂のリフォームでテレビをつけるならば、考えなければいけないのが電気とアンテナの配線をどのようにするべきかということです。電気の配線は給湯器のリモコンを使うためにありますが、アンテナに関してはもともとお風呂には必要ないのでテレビの本体まで引っ張ってこなければいけません。天井に点検口があるユニットバスであればそこから、電気とアンテナのケーブルを通すことができます。そうでないときには、追加で工事をしなければいけません。そうなるとリフォーム工事の日数および人件費も増えます。

また製品によってサイズや音質は異なりますが、リフォーム後に不満を感じても交換することは難しいでしょう。ショールームを巡ったり、施工業者とよく相談をした上でどの製品を設置するか判断したほうが良いです。

-お風呂リフォームの例

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

お風呂を広くすることはできる?

お風呂を広くすることはできるのか お風呂場をもっと広くしたい、という方もおられるでしょうが、お風呂のリフォームで広さを変えることはできるのでしょうか。正直これはどれくらい広くしたいかによっても変わって …

好みのカラーのお風呂にリフォーム

水回りのリフォームでも、特にバスルームは人気となっています。お風呂は、毎日使うところですし一日のうちでもとくにリラックスできる時間ですが設備が古くなってきた、汚れが目立つとなると気持ちよく過ごすことは …

追い焚きできるお風呂にリフォーム

ご家族がお風呂に入るには、学校から帰ってきたお子様や会社から帰ってきたお父様、比較的自由に時間が設定できるお母さんやお爺ちゃんお祖母ちゃんと異なる時間帯になってしまうケースがほとんどです。 一般的な給 …

お風呂場を暖かく

寒いと感じる浴室の問題 お風呂に入る瞬間に、寒いと感じることは少なくないでしょう。こうした環境は、ヒートショックといった問題を抱えてしまいます。リフォームをして断熱効果を高める選択も考えていかなければ …

木の香りや温もりが魅力!ヒノキ風呂へリフォーム

現在の住宅ではお風呂もユニットバスが選ばれることが多くなっています。お風呂は一日の疲れを取り、精神的なリラックスが得られる大切な場所です。それゆえ、子のみのバスリームにリフォームをしたいと考えている人 …