投稿日:2020年8月20日 更新日:

好みのカラーのお風呂にリフォーム

このエントリーをはてなブックマークに追加

水回りのリフォームでも、特にバスルームは人気となっています。お風呂は、毎日使うところですし一日のうちでもとくにリラックスできる時間ですが設備が古くなってきた、汚れが目立つとなると気持ちよく過ごすことはできません。それゆえ、設備を新しく入れ替える工事を考える人も多いものです。
お風呂のリフォームをするときは、最新の設備が導入されていること掃除がしやすい、清潔を保ちやすいということも重視されます。お湯が冷めにくい工夫がされているか、冬の気温差に対応できる設備が含まれているかなど細かな部分もチェックして選びたいところです。
そして、お風呂のリフォームをするときは、好みのカラーが選べるというのもメリットです。清潔感のある白はバスタブで良く選ばれている色ですが、水色やピンクなどのパステルカラーも癒し効果があり女性には特に人気です。
そして、バスタブの色が同じでも壁や床のカラーを変えるだけでもかなり印象は違ってきます。床や壁ダークカラーを使うと落ち着いた雰囲気になりますし、高級感も出てきます。ナチュラルな雰囲気にしたい場合は、壁を木目調にするなど好みに合わせて選んでいきましょう。お風呂のリフォームをするときは、業者が色見本も持ってきてくれますのでこちらも参考に好みに合うものを選んでいきたいところです。お風呂は長期に使うことになりますので、長期間でも飽きが来ないものであるかもよく考えて最適な色を見つけていきましょう。

-お風呂リフォームの例

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

シニアが安心できるお風呂リフォームの具体例

2021年9月の総務省統計局の推計では、65歳以上のいわゆるシニア世代の人口は3640万人と前年比で22万人も増加し過去最高を記録しており、総人口に占める割合は30%に近づく状況となっています。これに …

カビを定着させないお風呂場リフォーム

一度お風呂にカビが発生してしまうとどんなに丁寧にお掃除をしてもなかなか落とすことができず、苦労するケースも少なくありません。 専用の洗剤を利用して一時的には綺麗にできても、やがて耐性を持ったカビが生ま …

リフォームで高齢者も安心できるお風呂を実現

昔ながらのお風呂を使っている人の中には、手すりがなく危ない、床が滑りやすいなど、高齢者がなかなか安心して入ることができないと嘆いている人も多いかもしれません。このような場合には、リフォームを行うことで …

自動排水栓

自動排水栓を導入する お風呂に関するリフォームの種類の一つとして、自動排水栓の導入というものがあります。そもそもこの自動排水栓というのがどのようなものであるのかについて、まずは簡単に紹介します。自動排 …

お肌がすべすべになる最新鋭のミストシャワーのお風呂にリフォーム

近年、お風呂の設備には美容に嬉しい効果のある製品が登場しています。自宅の風呂場をリフォームして設置すれば、毎日でも気軽に活用することができるのでおすすめです。その1つに挙げられるのが、一般家庭で使用す …