投稿日:2022年2月22日 更新日:

洗面所とセットで安くリフォーム

このエントリーをはてなブックマークに追加

マイホームで風呂や洗面所をリフォームなさった方は大勢いらっしゃるでしょう。水周り設備は劣化をしやすく、また使い勝手が年数によって大きく異なってきます。これからリフォームを計画なさっている方も大勢いるでしょうが、ここでは風呂と洗面所は同時にリフォームをおこなうと魅力的な、メリットがあることを解説していきます。風呂と洗面所は多くのご家庭で隣同士、または同じスペースで設置をされています。自宅の水周り設備ではセットになっていると考えるのがよく、多くのハウスメーカーや工務店では風呂と洗面所のリフォームをセットプランで用意をされています。計10社の工務店を参考にしてみると、その料金相場は単品であれば50万から90万円となりますが、セットプランであれば120万円となっていました。なぜセットだとお安くなるのか、理由は同じ施工法で一気に入れ替えられるからです。風呂と洗面は1本の水道管と排水管でつながっており、別々に入れ替えをしたときはつなぎ直さないといけません。その施工費用が割高となるのですが、同時であれば1回の工事で対応することができます。完成度も非常に良くなり、一気に快適な空間を手に入れられることでしょう。2つのメリットがあるので、工務店では積極的に進められている工事です。10年のサイクルで実施をするのが理想的であり、リフォームはその都度新製品を導入することで使い勝手のいい場所を手に入れられます。

-お風呂リフォームの例

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

シニアが安心できるお風呂リフォームの具体例

2021年9月の総務省統計局の推計では、65歳以上のいわゆるシニア世代の人口は3640万人と前年比で22万人も増加し過去最高を記録しており、総人口に占める割合は30%に近づく状況となっています。これに …

補助金を使って安くお風呂をリフォーム

人気のリフォームといえば、お風呂です。最新のお風呂にリフォームすれば、毎日の気持ち良く快適にお風呂タイムを過ごすことができるようになります。また最新のバスシステムは機能性においても驚くほど進歩しており …

リフォームで面倒なお風呂掃除が楽になる

お風呂はカビだけででなく、浴槽や湯垢がこびりついた床、そして毛髪と石鹸のカス、そして皮脂などが絡み合って詰まりを発生させることもある排水溝などきれいにしなければならない、これは結構労力も使うし排水溝は …

リフォーム業者を選ぶ重要性

リフォーム業者を選ぼう お風呂のリフォームだけに限っていることではありませんが、リフォームを行う場合については、どこのリフォーム業者に依頼するのか、ということが重要なポイントの一つとなります。勿論素材 …

浴室の床材の変更

床材を変更するリフォーム お風呂のリフォームの種類の1つとして、浴室内で使用されている床材を変更するためのリフォームというのがあります。それでは、浴室で使用される床材については、どのようなことをポイン …