投稿日:2018年7月20日 更新日:

子育てしやすいお風呂場リフォーム

このエントリーをはてなブックマークに追加

お子さんと入浴する時に、床が滑りやすくて危険を感じたという経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか?
お風呂をリフォームをする時に、まず検討したいのが床です。子育て中は、小さいお子さんを抱っこしてお風呂場に行くことも多いですが、抱いたまま滑っては大変です。床の冷たさや段差も気になるところです。今は各メーカーから乾きやすい床材や柔らかな床材、足元が冷えない床材など機能が高いものが出ているので、検討してみると良いでしょう。
また、お風呂はお手入れが欠かせない場所です。排水溝も開口部が広いものや、凹凸が少ないものを選ぶとお掃除がしやすく毎日のお手入れが楽になります。お子さんとの入浴では、シャワーなどで急に熱いお湯がでてくることが心配です。リフォームでは水栓の場所も自分たちが使いやすい位置につけてもらうことも可能ですし、お湯の温度がロックされていることはもちろんですが、安全性を考慮してお湯や水が勝手にでることがないチャイルドロックが付いている水栓にするとお子さんとの入浴も安心です。
浴槽は周囲を断熱材で覆われた保温効果が高いものにすると、光熱費の節約にも繋がります。節水性が高く、半身浴ができるものなど形状も様々あります。
一日の疲れを癒すために、シャワーの機能にこだわるのもおすすめです。最近では節水しながらも適度な水圧を保つ高機能なシャワーもあります。子育て中のママにも嬉しい機能です。
快適なお風呂で、家族がリラックスできる空間にリフォームしましょう。

-お風呂リフォームの例

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

バリアフリーな浴室を

浴室のバリアフリー化リフォーム かなりの勢いで高齢化が進んでいる現在の状況において、様々な場所をバリアフリー化していくことは非常に重要なポイントです。そんなバリアフリー化リフォームを行うべき場所として …

壁のタイルを張り替えて印象を一新

お風呂のリフォームでは、壁のタイルを張り替えることで見た目の印象を大きく変えられます。このタイルは、一つずつ大きさが異なっていたり、柄が異なっていたりして、様々なデザインが存在します。お風呂場をゴージ …

お風呂の色の選び方

イメージに合わせて選ぶ お風呂のリフォームをする場合、どのような感じのお風呂にしようか悩むでしょう。せっかくリフォームをするのだからセンス良くリフォームがしたいと思うでしょう。ここではお風呂の色の選び …

ジェットバスの機能を付ける

ジェットバスとは勢いよくお湯を噴出することにより、入浴中に身体に刺激を与える機能のついた風呂釜の事で、ジャグジーともいいます。自宅のお風呂にはなくても、銭湯やスパ、旅館やホテルなどで体験された事のある …

水垢の付きにくい素材にリフォームするとお風呂掃除も楽になる!

風呂のリフォームをするときに、できるだけ水垢のつきにくい素材にするとお風呂掃除が楽になります。できる限り掃除を楽にしたいと考えている人が多いのは事実ですが、リフォームの時に掃除のことまで頭が回らないと …