投稿日:2017年9月22日 更新日:

お風呂の色の選び方

このエントリーをはてなブックマークに追加

イメージに合わせて選ぶ

お風呂のリフォームをする場合、どのような感じのお風呂にしようか悩むでしょう。せっかくリフォームをするのだからセンス良くリフォームがしたいと思うでしょう。ここではお風呂の色の選び方について紹介します。

お風呂をリフォームする場合、どんな感じにしたいか大まかなイメージは決まっているのではないでしょうか。イメージに合わせてお風呂の色を決めるといいでしょう。

お洒落なお風呂の場合

センスが良いおしゃれなお風呂にしたい場合、ダーク系の色がいいでしょう。茶色や黒のようなダーク系の色をメインに使えばセンスが良く見えます。ダーク系でも少し明るめの色にするとシャープなイメージに優しさが加わります。

清潔感あふれるホワイト

ホワイトがベースのお風呂にすれば清潔感あふれるお風呂にリフォームできます。ホワイト系にすると汚れが目立つのではないかと思うでしょうが、水垢などお風呂につきやすい汚れは濃い色にするほど目立ちやすくなります。お風呂場をホワイトにすることで目立ちにくくなるのです。ホワイト系のお風呂にすれば汚れも目立ちませんし、膨張効果によって空間を広く見せることも出来ます。

パステルカラーで落ち着いた雰囲気に

パステルカラーにすれば明るい雰囲気のお風呂となります。ベースが明るい色なので水垢が目立つこともありません。

お風呂の色に悩んだら汚れが目立ちにくくお手入れがしやすいものを選ぶといいでしょう。

-お風呂リフォームの例

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

水垢の付きにくい素材にリフォームするとお風呂掃除も楽になる!

風呂のリフォームをするときに、できるだけ水垢のつきにくい素材にするとお風呂掃除が楽になります。できる限り掃除を楽にしたいと考えている人が多いのは事実ですが、リフォームの時に掃除のことまで頭が回らないと …

リフォーム時には防水工事も一緒に

マイホームを夢見てやっと念願である家を購入しても、マンションのように12年から15年という間には、大掛かりな大規模修繕をする時期というものが必ずやってくるのです。たとえば、自分たちが住んでいるのがマン …

洗面所とセットで安くリフォーム

マイホームで風呂や洗面所をリフォームなさった方は大勢いらっしゃるでしょう。水周り設備は劣化をしやすく、また使い勝手が年数によって大きく異なってきます。これからリフォームを計画なさっている方も大勢いるで …

お風呂リフォームで肩湯を設置

風呂のリフォームでは、浴槽や浴室そのものを新しくして快適な空間をつくりだせます。そこで、新しいものに取り替えるだけでなく、これまでになかった機能を導入することも考えてみましょう。どういうものがあるのか …

好みのカラーのお風呂にリフォーム

水回りのリフォームでも、特にバスルームは人気となっています。お風呂は、毎日使うところですし一日のうちでもとくにリラックスできる時間ですが設備が古くなってきた、汚れが目立つとなると気持ちよく過ごすことは …