投稿日:2021年6月22日 更新日:

お風呂リフォームで肩湯を設置

このエントリーをはてなブックマークに追加

風呂のリフォームでは、浴槽や浴室そのものを新しくして快適な空間をつくりだせます。そこで、新しいものに取り替えるだけでなく、これまでになかった機能を導入することも考えてみましょう。どういうものがあるのかというと、最近の風呂では肩湯がついているユニットバスが販売されています。肩湯は浴槽に人が入っているときちょうどよい高さからお湯が流れ出るものです。一般的に入浴をしているときは、胸くらいまではお湯に浸かっていますが肩が出ていることが多いです。そのため、肩は冷えてしまうことに悩む人もいます。でも、肩湯があればわざわざ体を浴槽に沈めなくても、肩を温めることができます。また適度な水流がマッサージのような効果を生み、更に血流を良くします。そういった効果により、心身ともにリラックスできます。

風呂のリフォームで肩湯のあるユニットバスを導入するとき、どんな製品を買えば良いのかというと浴槽の大きさや流れ出るお湯の量などを確認しましょう。大きさというのはこれまで使っていた浴槽とあまりの大きさが違うと規格があわなくて交換ができないことがあります。またお湯の量は、一定して同じ量なのか、それとも調整ができるのかということを確認しましょう。

もし、欲しい製品があるけど大きさが合わないというときには、風呂の大規模リフォームをして取り付ける方法もあります。ただし、マンションのように配管の移動が難しいとか空間を広げる余地がないというときには諦めなければいけません。風呂のリフォームを頼む業者と打ち合わせをするときには、そういった点を踏まえて話をしましょう。

-お風呂リフォームの例

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

カビを定着させないお風呂場リフォーム

一度お風呂にカビが発生してしまうとどんなに丁寧にお掃除をしてもなかなか落とすことができず、苦労するケースも少なくありません。 専用の洗剤を利用して一時的には綺麗にできても、やがて耐性を持ったカビが生ま …

バリアフリーな浴室を

浴室のバリアフリー化リフォーム かなりの勢いで高齢化が進んでいる現在の状況において、様々な場所をバリアフリー化していくことは非常に重要なポイントです。そんなバリアフリー化リフォームを行うべき場所として …

木の香りや温もりが魅力!ヒノキ風呂へリフォーム

現在の住宅ではお風呂もユニットバスが選ばれることが多くなっています。お風呂は一日の疲れを取り、精神的なリラックスが得られる大切な場所です。それゆえ、子のみのバスリームにリフォームをしたいと考えている人 …

人気のお風呂リフォームについて

システムバスへの換装 古い住宅のお風呂だとたいてい壁や床にはタイルが用いられています。水はけが良いタイルは水回りの工事に使われることが多いですし、現在でもタイルがキッチンや浴室に用いられることは珍しく …

補助金を使って安くお風呂をリフォーム

人気のリフォームといえば、お風呂です。最新のお風呂にリフォームすれば、毎日の気持ち良く快適にお風呂タイムを過ごすことができるようになります。また最新のバスシステムは機能性においても驚くほど進歩しており …