投稿日:2019年12月26日 更新日:

浴室の照明を変えて明るくする

このエントリーをはてなブックマークに追加

若い頃は十分に明るいと感じていたお風呂が、最近は暗く感じるようになってきたと感じたことはないでしょうか。人間は年を取ればどうしても視力が悪くなり、周囲を確認するのに必要な明るさを得るのが難しくなります。見えづらい状況で入浴していると、つまずくなどしてケガをする恐れもあるため注意するようにしましょう。

もしお風呂が暗くて見えづらいのであれば、リフォームによって照明を交換するのがおすすめです。古い照明はランプカバーが劣化していることが多く、透明度が下がっているため十分な明るさを確保できないからです。新品に交換することでランプカバーの透明度も上がり、見えやすくなることが期待できます。

リフォームで照明を交換すると、電球も新しいものになります。特に近年は従来の製品より明るいLED電球が普及しつつあり、白熱電球よりもお風呂を明るく照らし出してくれます。青白い光が好きではないという人もいるかも知れませんが、太陽光のような暖かさを感じる色合いのLEDも開発されており、癒やしの空間を演出してくれるはずです。

お風呂の照明をリフォームでLEDに変更すると、さらなるメリットも期待できます。LEDは白熱電球に比べて消費電力が低く、電気代がかからないからです。今は平均的な入浴時間も年々長くなってきており、交換することで電気代を大きく節約することができます。加えてLED電球は寿命も長く設計されているため、一度リフォーム会社に依頼して交換してしまえば長持ちするのもうれしい利点です。

-お風呂リフォームの例

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

お風呂リフォームで手すりをつける

お風呂に手すりをつけておくと、浴槽から立ち上がる時や滑りやすい浴室内を歩く時の心強い支えとなります。なお、その際、リフォームで浴室や浴槽に設置する場合バリアフリーリフォームの助成金対象として自治体や国 …

浴室内塗装でお手軽リフォーム

お風呂というのは毎日使用する場所なので、できるだけ快適な空間にしておきたいものです。しかし使用しているうちに気になる部分が出てきて、モヤモヤした気持ちになってしまいます。浴槽などを全く別のものに変えた …

リフォームで高齢者も安心できるお風呂を実現

昔ながらのお風呂を使っている人の中には、手すりがなく危ない、床が滑りやすいなど、高齢者がなかなか安心して入ることができないと嘆いている人も多いかもしれません。このような場合には、リフォームを行うことで …

好みのカラーのお風呂にリフォーム

水回りのリフォームでも、特にバスルームは人気となっています。お風呂は、毎日使うところですし一日のうちでもとくにリラックスできる時間ですが設備が古くなってきた、汚れが目立つとなると気持ちよく過ごすことは …

バリアフリーな浴室を

浴室のバリアフリー化リフォーム かなりの勢いで高齢化が進んでいる現在の状況において、様々な場所をバリアフリー化していくことは非常に重要なポイントです。そんなバリアフリー化リフォームを行うべき場所として …