投稿日:2018年6月12日 更新日:

光熱費がかかる

このエントリーをはてなブックマークに追加

お風呂は私たちが毎日必ず利用する場所です。日常的な設備ではありますが、実は非常に大切なものです。お風呂はただ単に体を洗うだけの場所ではありません。雑菌やウイルスなどの汚れを洗い落とす事で衛生管理を自然体に行えます。全身をお湯に浸ける事でストレス解消の効果も期待でき、精神衛生上にも大事です。

お風呂は身近な場所過ぎてリフォーム工事の盲点になりやすいです。もし不便を少しでも感じているなら前向きに思案しましょう。例えば光熱費がなぜか最近高くなって来た、こんな悩みを抱える奥様がいらっしゃいます。家族みんなで頑張って倹約に励んでいるにも関わらず光熱費が安くならず、家計の負担になっている、そんな事例があります。

心当たりがまるで無い場合はもしかしたらお風呂の自動お湯はり機能が古いせいかもしれません。ボタン一つでバスタブにお湯を入れてくれるシステムバスが最近では普通になりました。早期にシステムバスを導入した家庭だと、そのお風呂自体が古くなっており、最新の物と比較すると非常に燃費が悪い状態になっている可能性大です。

リフォーム工事をするためには先立つものが必要ですが、エコ機能が搭載された最新版のシステムバスに入れ替える事で月々の光熱費が格段に下げられれば、コストパフォーマンスが大幅に高くなります。新しいシステムの方が水道代と電気代が下がり、またお湯を入れるスピードもアップします。自宅のお風呂が古く感じたら、とりあえず専門業者に相談です。

-お風呂に関する悩み

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

浴槽が狭い

一日の疲れをいやす入浴はとても大切な時間です。満足にゆっくり過ごすためにはお風呂の空間も重要で、浴槽が狭いことは改善したことの1番手でもあります。 浴槽が小さいと足を伸ばせませんので、全身を温め血行を …

バランス釜が使いづらい

少し前までは当たり前のように家庭で使用されていたバランス釜。機種にもよりますが、お風呂の中に取り付けられていることが多く、シャワーだけしか使えなかったり中には追い焚き専用のバランス釜というものもありま …

お風呂の床が滑りやすくて危ない

お風呂は体を綺麗にすることができますし、湯船に浸かることでストレスなどを軽減するような効果も得られるはずです。そのため基本的には毎日のように入浴をすると考えられますが、床が滑りやすいと転倒してしまうよ …

シャワーの温度が安定しない

お風呂に入っていて困ることの1つに、シャワーが熱くなったり冷たくなったりと温度が安定しないという悩みがあるかと思います。これにはいくつかの原因があります。 まず、水またはお湯の量、もしくは水圧の変化に …

水垢が目立つなら汚れがつきにくいお風呂にリフォーム

お風呂の水垢が目立ち始めて気になったら、水垢汚れのつきにくいお風呂にリフォームすることで悩みが解消します。 リフォームすることでお風呂をリフレッシュできますし、何より汚れ落ちが良くなってお掃除が楽にな …