投稿日:2018年10月23日 更新日:

バランス釜が使いづらい

このエントリーをはてなブックマークに追加

少し前までは当たり前のように家庭で使用されていたバランス釜。機種にもよりますが、お風呂の中に取り付けられていることが多く、シャワーだけしか使えなかったり中には追い焚き専用のバランス釜というものもありました。しかし最近では屋外に取り付けられるガス給湯器が当たり前の時代でと変化してきています。バランス釜を使われている方で多い悩みとしまして「もっと大きなお風呂で快適に入浴がしたいです」このような悩みが多く寄せられます。そのような時にはぜひ浴室リフォームをお試しください。理想としているお風呂を1から作ることができ、デザインや配置まで自由自在に設計することが可能です。もちろんお湯を作る機械もバランス釜ではなく、ガス給湯器にて設計をすることができます。
浴室内にガス機器が設置されている場合、しっかりと換気を行わなければ一酸化炭素中毒となる可能性もあります。そのような危険性を防ぐためにもリフォームは大変お勧めです。ユニットバスのメーカーにもよりますが、ガス給湯器と連動させてミスト機能を楽しむことも可能となります。お風呂は毎日のように使われる場所ですから、安全にそして快適に使うことによって入浴が楽しみの一つともなります。各メーカーではショールームもありますのでそこで実際の機種を、見て・触って・体験をすることができます。浴室の中にガス機器が無いことによって、伸び伸びとした空間を楽しむことができること間違いなしです。

-お風呂に関する悩み

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

お風呂の床が滑りやすくて危ない

お風呂は体を綺麗にすることができますし、湯船に浸かることでストレスなどを軽減するような効果も得られるはずです。そのため基本的には毎日のように入浴をすると考えられますが、床が滑りやすいと転倒してしまうよ …

照明を変えても浴室が暗い

照明を変えても、浴室が暗いと感じられることは珍しいものではありません。その場合、暗い原因というのは照明が悪いのではなく浴室の作り自体が悪いということがありますから、どうしても明るくしたいというのであれ …

お風呂で快適に半身浴が出来るようにしたい

お風呂と聞くと肩までつかって温まりたいと思う人も多いかもしれませんが、近年のお風呂で楽しめることとして半身浴が挙げられます。半身浴は体への負担を少なくしながらも、新陳代謝を高められる入浴スタイルに該当 …

冬は床が冷たい

冬になるとお風呂の床が冷たいや滑りやすいと感じることがあります。中には我慢して入浴している人も多いでしょう。お風呂に入った時の急な温度変化によって、ヒートショックになるかもしれないので注意が必要です。 …

お風呂の古いタイルをDIYで貼り替え

お風呂は毎日利用するところですし、特に清潔にしておきたい場所でもあります。そのようなところが年数がたってしまうと、どうしても汚れなどが目立ってきてしまうことになります。また、当時は最先端の見た目であっ …