投稿日:2021年1月28日 更新日:

お風呂の古いタイルをDIYで貼り替え

このエントリーをはてなブックマークに追加

お風呂は毎日利用するところですし、特に清潔にしておきたい場所でもあります。そのようなところが年数がたってしまうと、どうしても汚れなどが目立ってきてしまうことになります。また、当時は最先端の見た目であっても、古びた見た目になってしまうこともあるでしょう。そういったお風呂はリフォームをしてきれいにし、再び気持ちよく使えるようにしたいものです。しかし、業者にリフォームを依頼すると費用がたくさん掛かったり、予算内では好きなデザインが選べなくて納得がいかなかったりすることもありますが、自分でやってみることで費用をおさえたり、思うようなデザインに仕上げたりすることがしやすくなります。大きな材料を調達したり扱ったりすることは難しいですが、タイルは小さなパーツなので扱いやすいですし、DIYには向いた素材です。水にも強いのでお風呂にはよく使われるものです。シンプルなタイルでも、色を組み合わせることで模様を作ることもできます。もちろんもともと柄の入ったものを使うことも可能です。決めたとおりにきれいに並べて貼り、処理をしていけば出来上がるので、地道に作業ができる方にとっては楽しみにもなるでしょう。お風呂のリフォームというと大変な印象がありますが、部分的にタイルで飾るなど、自分にできる範囲のDIYリフォームから始めていくと、慣れていきやすくなり、本格的なリフォームにも進みやすくなっていくのではないでしょうか。

-お風呂に関する悩み

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

光熱費がかかる

お風呂は私たちが毎日必ず利用する場所です。日常的な設備ではありますが、実は非常に大切なものです。お風呂はただ単に体を洗うだけの場所ではありません。雑菌やウイルスなどの汚れを洗い落とす事で衛生管理を自然 …

バスタブのお湯がすぐに冷める

寒い時期になってくると温かいお風呂に肩までゆっくりつかって体の芯から温まりたいと思うものです。しかし温かいお湯を入れたにもかかわらず浴槽につかっている間もしくは体を洗っている間に、あっという間に冷める …

リラックスできる空間にしたい

毎日入浴する方は多く、30分~1時間は浴室で過ごすという方は少なくありません。風呂はリラックスするのに最適な場所であり、身体の汚れを落とすだけでなく心身を落ち着かせるのに最適です。風呂のリフォームを考 …

お風呂掃除を楽にしたい

お風呂の掃除は大変 毎日お風呂の掃除をしている方だとその大変さは身に染みているでしょう。水垢を落とすだけでも大変ですし、場合によってはカビが発生してしまうこともあります。お風呂の掃除がしんどいと感じて …

床のぬめりで転倒が怖い

お風呂場の床に発生したぬめりで転倒しそうになったことが何度もある、または既に転倒してケガをした経験がある、こんな方もいるのではないでしょうか。実際にお風呂場で転倒するケースは、年間ベースでも数多く報告 …