投稿日:2019年2月12日 更新日:

バスタブのお湯がすぐに冷める

このエントリーをはてなブックマークに追加

寒い時期になってくると温かいお風呂に肩までゆっくりつかって体の芯から温まりたいと思うものです。しかし温かいお湯を入れたにもかかわらず浴槽につかっている間もしくは体を洗っている間に、あっという間に冷めるというケースがあります。バスタブのお湯がすぐに冷める原因はいろいろありますがその一つが浴槽です。浴槽にはいろんな種類がありますが、保温力の低い浴槽の場合はすぐにお湯の温度が下がってしまいます。またあまりにも大きすぎる浴槽の場合もすぐに冷めてしまいます。追い炊き機能が付いているお風呂であれば、冷めてしまっても追い炊きをすることでお湯の温度を上げることが出来ますが、追い炊き機能が付いていない場合のお風呂は熱いお湯を注ぐ必要があります。そうなると水道代もかかってしまいますのでかなり不経済になってしまいます。
すぐに冷めるバスタブの解決策は、保温効果の高い浴槽にリフォームすることです。リフォームすることで冷めにくく快適なお風呂が実現します。リフォームをする際には浴槽だけではなく床や壁も一緒にリフォームすると、より快適なバスルームが実現します。バスルームや脱衣室に暖房機能を付けるなら、冬でも寒さを感じることはありません。おすすめはユニットバスです。ユニットバスは冬でも寒さを感じにくい構造になっていますし、比較的安く仕上げることが出来ます。またユニットバスは短期間で完成するという点でも大変魅力的です。

-お風呂に関する悩み

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

古いお風呂をユニットバスに変えたい

古いお風呂をリフォームして、ユニットバスにしたいと思っていませんか。冬は寒いし、お手入れも大変だから今のままでは困ると言うことであれば、前向きに考えてみてください。保温性に優れており、お手入れも楽にな …

照明を変えても浴室が暗い

照明を変えても、浴室が暗いと感じられることは珍しいものではありません。その場合、暗い原因というのは照明が悪いのではなく浴室の作り自体が悪いということがありますから、どうしても明るくしたいというのであれ …

シャワーの水圧が弱い

シャワーの水圧が弱くなる理由としてシャワーのフィルターが詰まった、給湯器の問題、止水栓の締めすぎがあります。このうち、経年劣化によって引き起こされるのはシャワーのフィルターです。長年同じシャワーを使う …

水垢をなくして清潔な環境に

落としにくい水垢の問題 風呂場の悩みとして、解決が難しい問題になってしまうのは、水垢の問題があるでしょう。なかなか落ちない汚れであり、毎日使用する場所である以上できるだけ清潔にしたいのが当然です。です …

床のぬめりで転倒が怖い

お風呂場の床に発生したぬめりで転倒しそうになったことが何度もある、または既に転倒してケガをした経験がある、こんな方もいるのではないでしょうか。実際にお風呂場で転倒するケースは、年間ベースでも数多く報告 …