
寒い時期になってくると温かいお風呂に肩までゆっくりつかって体の芯から温まりたいと思うものです。しかし温かいお湯を入れたにもかかわらず浴槽につかっている間もしくは体を洗っている間に、あっという間に冷めるというケースがあります。バスタブのお湯がすぐに冷める原因はいろいろありますがその一つが浴槽です。浴槽にはいろんな種類がありますが、保温力の低い浴槽の場合はすぐにお湯の温度が下がってしまいます。またあまりにも大きすぎる浴槽の場合もすぐに冷めてしまいます。追い炊き機能が付いているお風呂であれば、冷めてしまっても追い炊きをすることでお湯の温度を上げることが出来ますが、追い炊き機能が付いていない場合のお風呂は熱いお湯を注ぐ必要があります。そうなると水道代もかかってしまいますのでかなり不経済になってしまいます。
すぐに冷めるバスタブの解決策は、保温効果の高い浴槽にリフォームすることです。リフォームすることで冷めにくく快適なお風呂が実現します。リフォームをする際には浴槽だけではなく床や壁も一緒にリフォームすると、より快適なバスルームが実現します。バスルームや脱衣室に暖房機能を付けるなら、冬でも寒さを感じることはありません。おすすめはユニットバスです。ユニットバスは冬でも寒さを感じにくい構造になっていますし、比較的安く仕上げることが出来ます。またユニットバスは短期間で完成するという点でも大変魅力的です。