投稿日:2021年7月30日 更新日:

掃除しやすいシンプルなデザインのお風呂場にしたい

このエントリーをはてなブックマークに追加

リフォームをしたい箇所は人それぞれ違いがありますが、お風呂は一日の中でも特にリラックスできる時間ということもあり、お風呂場をよりきれいに使いやすくしたいと考えている人もいるのではないでしょうか。リフォームをするときは、デザインの良さにもこだわりたいところですが、お風呂はいつも清潔に使えるということも大事です。せっかくおしゃれでデザイン性に優れたバスルームを作っていても、掃除がしづらい、汚れがつきやすいということでは困ってしまいます。複雑なデザインにすると、清掃性も落ちてしまいますので、掃除のしやすさを考えるならやはりシンプルなデザインを選んでおくことがおすすめです。
浴槽にも様々な素材がありますので、どれを選ぶかでも掃除のしやすさは変わってきます。肌触りや質感の良さで選ぶことはもちろん、耐久性に優れているのか、汚れに強い物であるかどうかも確認しておきましょう。
壁も汚れがつきやすいですが、ユニットバスのパネルはフラットで掃除が楽に行えます。古いタイプのお風呂場では、タイルが使われていることが多くなっていますが、リフォームの際はこうしたタイプに変えることで壁面の掃除がとても楽になります。
水栓部分も水垢で白くなりやすいので、こちらも気をつけておきたいところです。複雑な形状になると掃除がしづらくなるので、シンプルでスタイリッシュな形状を選んでおくことがおすすめです。お風呂は床も石鹸や皮脂汚れなどで汚れがつきやすい傾向にあります。リフォームをするときは床も皮脂汚れがつきにくい工夫がされているものも登場していますので、そうした商品を選ぶことも考えてみましょう。

-お風呂に関する悩み

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

バランス釜が使いづらい

少し前までは当たり前のように家庭で使用されていたバランス釜。機種にもよりますが、お風呂の中に取り付けられていることが多く、シャワーだけしか使えなかったり中には追い焚き専用のバランス釜というものもありま …

換気がうまくいかない

家族全員が使用するお風呂は、常に水気があるため窓を開けているだけでは上手く換気をおこなえない場合があります。湿気がこもったままにしておくと、壁や床・浴槽にカビが生えてしまいますが毎回乾いた布で全ての水 …

ずっと変なにおいがする

お風呂はいつも清潔な環境の中を、気持ち良く入りたいものです。しかし、水をいつも使う環境であり、排水管が近いので、天井や壁にカビが生えてしまったり、排水管がつまって嫌なにおいが昇ってきたりということが少 …

高級感のある空間にしたい

水周り設備となる風呂は、比較的多くの方がリフォームを実施される箇所です。常に水気を帯びている場所となるので、設置をしている浴槽や水栓器具が傷みやすくなり、また壁面にカビが生えたりひび割れが発生しやすく …

シャワーが温まらない

毎日使うお風呂で何らかのトラブルが起きてしまうと、生活上かなり不都合さを感じてしまいます。お風呂で起きるトラブルの事例では圧倒的に水漏れが多く、この内容であればパッキン交換や蛇口交換で修理可能で簡単で …