
リフォームをしたい箇所は人それぞれ違いがありますが、お風呂は一日の中でも特にリラックスできる時間ということもあり、お風呂場をよりきれいに使いやすくしたいと考えている人もいるのではないでしょうか。リフォームをするときは、デザインの良さにもこだわりたいところですが、お風呂はいつも清潔に使えるということも大事です。せっかくおしゃれでデザイン性に優れたバスルームを作っていても、掃除がしづらい、汚れがつきやすいということでは困ってしまいます。複雑なデザインにすると、清掃性も落ちてしまいますので、掃除のしやすさを考えるならやはりシンプルなデザインを選んでおくことがおすすめです。
浴槽にも様々な素材がありますので、どれを選ぶかでも掃除のしやすさは変わってきます。肌触りや質感の良さで選ぶことはもちろん、耐久性に優れているのか、汚れに強い物であるかどうかも確認しておきましょう。
壁も汚れがつきやすいですが、ユニットバスのパネルはフラットで掃除が楽に行えます。古いタイプのお風呂場では、タイルが使われていることが多くなっていますが、リフォームの際はこうしたタイプに変えることで壁面の掃除がとても楽になります。
水栓部分も水垢で白くなりやすいので、こちらも気をつけておきたいところです。複雑な形状になると掃除がしづらくなるので、シンプルでスタイリッシュな形状を選んでおくことがおすすめです。お風呂は床も石鹸や皮脂汚れなどで汚れがつきやすい傾向にあります。リフォームをするときは床も皮脂汚れがつきにくい工夫がされているものも登場していますので、そうした商品を選ぶことも考えてみましょう。