投稿日:2022年3月23日 更新日:

高級感のある空間にしたい

このエントリーをはてなブックマークに追加

水周り設備となる風呂は、比較的多くの方がリフォームを実施される箇所です。常に水気を帯びている場所となるので、設置をしている浴槽や水栓器具が傷みやすくなり、また壁面にカビが生えたりひび割れが発生しやすくなります。それらの問題を除去するのに打って付けなのがリフォーム工事ですが、折角なら高級感を醸し出す空間に作り変えたいという方も大勢いらっしゃるでしょう。どのようなリフォームをおこなえば高級感を醸し出す風呂を手に入れられるのか、簡単に解説をしていきます。一般的な風呂のリフォームでは、タイルを用いた施工を選択されるものです。タイルは水周り設備には打って付けの素材で、コーキングをすれば水垢汚れから一定期間は守ることも可能です。しかし高級感を出すのには不向きな素材になります。そこで別の素材を使用して高級感を出すことになりますが、風呂場に最適なものが「人工大理石」です。この素材は本当の大理石ではないものの、花崗岩を高温で溶かして形成をしており限りなく自然な大理石に近い石です。おもに玄関ホールで採用される住宅建材であり、風呂場の床と壁面にも活用することが可能です。壁・床など風呂全体のリフォームをするのであれば、この素材を採用して比較的簡単に高級な内装にすることができます。費用相場はタイルを用いるよりも約1.4倍程度はお高くなりますが、水垢がつきにくくカビも生えないのでコストパフォーマンスに優れたリフォーム工事にもなります。

-お風呂に関する悩み

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

水垢が目立つなら汚れがつきにくいお風呂にリフォーム

お風呂の水垢が目立ち始めて気になったら、水垢汚れのつきにくいお風呂にリフォームすることで悩みが解消します。 リフォームすることでお風呂をリフレッシュできますし、何より汚れ落ちが良くなってお掃除が楽にな …

お風呂掃除を楽にしたい

お風呂の掃除は大変 毎日お風呂の掃除をしている方だとその大変さは身に染みているでしょう。水垢を落とすだけでも大変ですし、場合によってはカビが発生してしまうこともあります。お風呂の掃除がしんどいと感じて …

カビがとにかくよく生える

風呂場は、お湯を使う場所で湿気が高いから、カビが生えやすいところです。しかし、とにかくよくカビが生えるというのであれば、なにか理由があります。まず掃除のやり方が悪い可能性があります。汚れがついているの …

掃除しやすいシンプルなデザインのお風呂場にしたい

リフォームをしたい箇所は人それぞれ違いがありますが、お風呂は一日の中でも特にリラックスできる時間ということもあり、お風呂場をよりきれいに使いやすくしたいと考えている人もいるのではないでしょうか。リフォ …

換気がうまくいかない

家族全員が使用するお風呂は、常に水気があるため窓を開けているだけでは上手く換気をおこなえない場合があります。湿気がこもったままにしておくと、壁や床・浴槽にカビが生えてしまいますが毎回乾いた布で全ての水 …