投稿日:2017年9月22日 更新日:

お風呂の色の選び方

このエントリーをはてなブックマークに追加

イメージに合わせて選ぶ

お風呂のリフォームをする場合、どのような感じのお風呂にしようか悩むでしょう。せっかくリフォームをするのだからセンス良くリフォームがしたいと思うでしょう。ここではお風呂の色の選び方について紹介します。

お風呂をリフォームする場合、どんな感じにしたいか大まかなイメージは決まっているのではないでしょうか。イメージに合わせてお風呂の色を決めるといいでしょう。

お洒落なお風呂の場合

センスが良いおしゃれなお風呂にしたい場合、ダーク系の色がいいでしょう。茶色や黒のようなダーク系の色をメインに使えばセンスが良く見えます。ダーク系でも少し明るめの色にするとシャープなイメージに優しさが加わります。

清潔感あふれるホワイト

ホワイトがベースのお風呂にすれば清潔感あふれるお風呂にリフォームできます。ホワイト系にすると汚れが目立つのではないかと思うでしょうが、水垢などお風呂につきやすい汚れは濃い色にするほど目立ちやすくなります。お風呂場をホワイトにすることで目立ちにくくなるのです。ホワイト系のお風呂にすれば汚れも目立ちませんし、膨張効果によって空間を広く見せることも出来ます。

パステルカラーで落ち着いた雰囲気に

パステルカラーにすれば明るい雰囲気のお風呂となります。ベースが明るい色なので水垢が目立つこともありません。

お風呂の色に悩んだら汚れが目立ちにくくお手入れがしやすいものを選ぶといいでしょう。

-お風呂リフォームの例

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

壁のタイルを張り替えて印象を一新

お風呂のリフォームでは、壁のタイルを張り替えることで見た目の印象を大きく変えられます。このタイルは、一つずつ大きさが異なっていたり、柄が異なっていたりして、様々なデザインが存在します。お風呂場をゴージ …

好みのカラーのお風呂にリフォーム

水回りのリフォームでも、特にバスルームは人気となっています。お風呂は、毎日使うところですし一日のうちでもとくにリラックスできる時間ですが設備が古くなってきた、汚れが目立つとなると気持ちよく過ごすことは …

お風呂場の一角に独立したシャワールームを作る

リフォームを実施する際にはお風呂場の一角に独立したシャワールームを作ることが可能です。お風呂は1つあれば十分だと感じられる人もいるかもしれませんが、これをリフォームで作ることにはたくさんの魅力がありま …

冬でも寒くないお風呂にリフォーム

冬の寒さで冷え切った身体を優しく温めてくれるお風呂ですが、浴室が冷え冷えとしていたら入るのをためらってしまいます。高齢の方ともなると浴室と温かい室内との寒暖の差でヒートショックを起こしそうになったとい …

バスタブだけ変える

バスタブの種類 お風呂リフォームで全体のリフォームではなく、古くなったバスタブだけを取り替えたいという人もいるでしょう。バスタブだけの取り換えについて見ていきましょう。 バスタブには2種類あります。埋 …