投稿日:2019年1月29日 更新日:

足を延ばせるくつろぎ空間に

このエントリーをはてなブックマークに追加

お風呂の時間は一日の疲れを癒す大切な時間なので、出来るだけ時間を取ってゆっくりとくつろぎたいものです。しかし、狭い浴槽で足を折り曲げて窮屈な姿勢では、お風呂場に長くいるのも苦痛になってしまい、癒しやくつろぎとは正反対な気持ちになってしまいます。
そんな時はお風呂場のリフォームを検討する機会かもしれません。狭い浴槽をリフォーム工事で生まれ変わらせ、お風呂場を足を延ばせるくつろぎ空間にすることで、日々の疲れを癒し、明日への活力を生み出すことにも繋がるでしょう。
お風呂場のリフォームというと浴室の床や壁などを思い浮かべる人も多いかもしれませんが、浴槽の交換を行う人も多くいます。近年では工場で作成された部品を現地に運び、そこで組み立てることで安価にリフォームをすることが可能になるなど、技術の進歩に伴ってより利用しやすいものになってきています。
ゆったりとした気分で時間を過ごせるくつろぎ空間を作り出すためにも、工事を行う業者を時間をかけて確実に選定し、事前の打ち合わせで自分の要望をはっきりと伝えることが重要になってきます。
単に広さだけでなく、せっかくなら細部までこだわったお風呂場を作り上げ、仕事で疲れた身体を癒したり、家族との時間を過ごせるくつろぎ空間にしたいものなので、浴槽や浴室内の間取りや床、壁、天井などの素材も事前に確認し、料金や工事期間も考慮して失敗しない工事を行うよう心がけたいものです。

-お風呂リフォームの例

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

追い焚きできるお風呂にリフォーム

ご家族がお風呂に入るには、学校から帰ってきたお子様や会社から帰ってきたお父様、比較的自由に時間が設定できるお母さんやお爺ちゃんお祖母ちゃんと異なる時間帯になってしまうケースがほとんどです。 一般的な給 …

お風呂リフォームで手すりをつける

お風呂に手すりをつけておくと、浴槽から立ち上がる時や滑りやすい浴室内を歩く時の心強い支えとなります。なお、その際、リフォームで浴室や浴槽に設置する場合バリアフリーリフォームの助成金対象として自治体や国 …

リフォームで面倒なお風呂掃除が楽になる

お風呂はカビだけででなく、浴槽や湯垢がこびりついた床、そして毛髪と石鹸のカス、そして皮脂などが絡み合って詰まりを発生させることもある排水溝などきれいにしなければならない、これは結構労力も使うし排水溝は …

お風呂の色の選び方

イメージに合わせて選ぶ お風呂のリフォームをする場合、どのような感じのお風呂にしようか悩むでしょう。せっかくリフォームをするのだからセンス良くリフォームがしたいと思うでしょう。ここではお風呂の色の選び …

お風呂リフォームで肩湯を設置

風呂のリフォームでは、浴槽や浴室そのものを新しくして快適な空間をつくりだせます。そこで、新しいものに取り替えるだけでなく、これまでになかった機能を導入することも考えてみましょう。どういうものがあるのか …