投稿日:2020年9月25日 更新日:

鏡が小さい

このエントリーをはてなブックマークに追加

現在使用しているお風呂への不満として、浴室用の鏡が小さいという悩みを抱えている人がいます。
特に、分譲マンションなどの購入時に種類を選ぶことができなかった人の中には、理想の大きさではないものをそのまま我慢して使用しているケースも多いはずです。
しかし、浴室用の鏡は単に姿を映す役割だけではなく、お風呂全体のデザインや雰囲気に大きく影響を与えるため、できれば理想の大きさの製品を使いたいものです。
そこで、快適に使用できる浴室用の鏡を手に入れるためにお風呂のリフォームをするという方法があります。
リフォーム時には、比較的ポピュラーな全身が映る縦長デザインをはじめ、お風呂全体を広く見せることができるワイドな横長デザイン、スタイリッシュな丸形デザインなど、間取りや要望に合わせて自由に種類を選ぶことができます。
また、最近のリフォーム会社では、軽量な樹脂ミラー、割れにくいミラー、防湿ミラー、防曇加工のミラーなど多種多様な機能をもつ製品を取り揃えているので、大きさだけではなく、より自分の理想に近いものと交換することが可能です。
さらに、お手入れの面でも、汚れをつきにくくする素材を使用して掃除がしやすくなっている製品もあります。
お風呂のリフォームで使いやすい大きな鏡を設置することで、使い勝手のよさはもちろん、リラックスできる楽しいお風呂タイムを手に入れることができれば、自分自身や家族のリフレッシュや健康など多くのメリットが期待できます。

-お風呂に関する悩み

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

鏡の鱗汚れで風呂の清潔感がない

お風呂の鏡の曇りや鱗汚れに悩まされている人は多いかもしれません。いくら磨いても乾くと元通りにすぐに復活してしまい、お風呂の鏡が汚れていると、清潔感が失われてしまいます。そもそもなぜお風呂の鏡の鱗汚れが …

冬は床が冷たい

冬になるとお風呂の床が冷たいや滑りやすいと感じることがあります。中には我慢して入浴している人も多いでしょう。お風呂に入った時の急な温度変化によって、ヒートショックになるかもしれないので注意が必要です。 …

床のぬめりで転倒が怖い

お風呂場の床に発生したぬめりで転倒しそうになったことが何度もある、または既に転倒してケガをした経験がある、こんな方もいるのではないでしょうか。実際にお風呂場で転倒するケースは、年間ベースでも数多く報告 …

カビがとにかくよく生える

風呂場は、お湯を使う場所で湿気が高いから、カビが生えやすいところです。しかし、とにかくよくカビが生えるというのであれば、なにか理由があります。まず掃除のやり方が悪い可能性があります。汚れがついているの …

シャンプーなどの容器を置く場所が無い

自宅にお風呂はあるもののシャンプーなどの容器を置く場所がないという理由で困っている方もいるかもしれません。置く場所がないだけではなく、体を洗ったりするスペースも圧迫して面倒な思いをする可能性もあります …