投稿日:2022年11月22日 更新日:

お風呂場の中が外から見えないようにしたい

このエントリーをはてなブックマークに追加

お風呂場の窓は換気をしたり、日中の明るさを取り込むために役立ちます。しかし入浴時には外から見えてしまうというのがデメリットです。リフォームをして目隠しをするのがおすすめです。目隠しの目的ではお風呂場の透明な窓ガラスを、すりガラスに交換するというリフォームを考える人もいるかも知れません。しかしそれだけでは、プライバシーを守ることは難しいでしょう。明かりを点けて夜、お風呂場を使用していると外からはうっすらと見えてしまうからです。そのようなことからお風呂場の窓の目隠しをするためには、リフォームをして可動ルーバーの設置をおすすめします。これは金属で作られている、ブラインドのように角度を調性できるタイプのルーバーが付いた面格子です。一定間隔に平行に並んでいる細長い羽板が可動式になっていて、自由に角度を変えることができます。入浴中はルーバーの隙間を閉めておくことができるので、プライバシーが守られた空間で安心して寛ぐことができるでしょう。一方で、お風呂を使用しないときには、ルーバーの隙間を開けて換気をさせておくことができます。お風呂場のリフォームでこのような可動タイプのルーバー面格子を取り付けるときには、建物の窓の外側からおこなうのが特徴です。外からの視線が気になる場合には、入浴中はピッタリ閉めてプライバシーを守りつつ日中には明るさや風通しの良さも確保できる安心の窓にリフォームしてみてはいかがでしょうか。

-お風呂に関する悩み

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

no image

冬場でも快適なお風呂場に

冬のお風呂は寒い 冬にお風呂場で体を洗っていると寒いですよね。特に広い浴室だとどうしても寒さを感じてしまいますし、早く浴槽に浸かりたいと考えてしまいます。真冬のような寒い時期だとなおさら寒さが際立ちま …

冬は床が冷たい

冬になるとお風呂の床が冷たいや滑りやすいと感じることがあります。中には我慢して入浴している人も多いでしょう。お風呂に入った時の急な温度変化によって、ヒートショックになるかもしれないので注意が必要です。 …

段差を無くしてバリアフリーにしたい

家の玄関や床、お風呂場、洗面所などに段差があると、転倒しやすく怪我の原因になってしまいます。 60代を過ぎると足腰が弱くなってくるので、段差でつまずきやすくなるのでリフォームが必要です。 地元で評判の …

古くて汚い

古さに関する悩み お風呂のリフォームについて考えることになる理由の1つとして、古さというものが考えられるでしょう。湯船が古くなってしまっている場合、長年使用したことによって水垢などがこびりついてしまっ …

お気に入りになるカスタマイズ性が高いお風呂のリフォームがしたい

お風呂場は毎日のように使用することになりますし、仕事の疲れなどを癒すための大切な空間になるので、お気に入りの空間にしたいと考えている人も少なくないはずです。各自の理想的なお風呂にしたいと考えている場合 …