投稿日:2017年9月8日 更新日:

バスタブだけ変える

このエントリーをはてなブックマークに追加

バスタブの種類

お風呂リフォームで全体のリフォームではなく、古くなったバスタブだけを取り替えたいという人もいるでしょう。バスタブだけの取り換えについて見ていきましょう。

バスタブには2種類あります。埋め込みタイプと据え置きタイプです。埋め込みタイプは浴室の床面に浴槽の下3分の1程度が埋め込まれています。据え置きタイプは脚のあるバスタブを浴室の床に設置する形になっています。

埋め込みタイプの場合

埋め込みタイプを取り外して新しいバスタブを替える場合、バスタブが埋め込まれているので床や壁が一緒に剥がれ落ちてしまうことがあります。この場合、新しいバスタブを設置した後に剥がれ落ちた床や壁の補修工事が必要です。

 

きれいに仕上げたい場合の例

埋め込みタイプのバスタブを新しく変えてきれいにお風呂リフォームをしてほしいという要望がある場合について見ていきましょう。

床や壁が剥がれ落ちているので補修をしただけではきれいな見た目になりません。床や壁、すべてをやり替えることになるでしょう。また床や壁をきれいにすると天井の緩さが目立ってしまいます。見た目重視で考えるのであれば天井もきれいにするので費用がかさんでしまいます。

見た目は気にせず経済的に仕上げたい場合の例

バスタブを取り外して剥がれ落ちてしまった壁や床の部分だけを補修して仕上げます。補修した部分と前からある部分の差が目立ってしまいますが、費用はずいぶん安くすることができます。

-お風呂リフォームの例

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

シニアが安心できるお風呂リフォームの具体例

2021年9月の総務省統計局の推計では、65歳以上のいわゆるシニア世代の人口は3640万人と前年比で22万人も増加し過去最高を記録しており、総人口に占める割合は30%に近づく状況となっています。これに …

好みのカラーのお風呂にリフォーム

水回りのリフォームでも、特にバスルームは人気となっています。お風呂は、毎日使うところですし一日のうちでもとくにリラックスできる時間ですが設備が古くなってきた、汚れが目立つとなると気持ちよく過ごすことは …

リフォーム業者を選ぶ重要性

リフォーム業者を選ぼう お風呂のリフォームだけに限っていることではありませんが、リフォームを行う場合については、どこのリフォーム業者に依頼するのか、ということが重要なポイントの一つとなります。勿論素材 …

人気のお風呂リフォームについて

システムバスへの換装 古い住宅のお風呂だとたいてい壁や床にはタイルが用いられています。水はけが良いタイルは水回りの工事に使われることが多いですし、現在でもタイルがキッチンや浴室に用いられることは珍しく …

リフォーム時には防水工事も一緒に

マイホームを夢見てやっと念願である家を購入しても、マンションのように12年から15年という間には、大掛かりな大規模修繕をする時期というものが必ずやってくるのです。たとえば、自分たちが住んでいるのがマン …