投稿日:2021年11月29日 更新日:

鏡の鱗汚れで風呂の清潔感がない

このエントリーをはてなブックマークに追加

お風呂の鏡の曇りや鱗汚れに悩まされている人は多いかもしれません。いくら磨いても乾くと元通りにすぐに復活してしまい、お風呂の鏡が汚れていると、清潔感が失われてしまいます。そもそもなぜお風呂の鏡の鱗汚れがついてしまうのかと言うと、水の中に含まれている水に含まれているカルキ成分が付着しているのが原因です。水滴自体は蒸発するのですが不純物が残り、これが固く残り鱗のような状態で残ってしまいます。これを予防するためには、研磨剤が含まれている歯磨き粉を使うのが一つの方法です。この研磨剤により鏡をピカピカにしてくれる効果が期待できます。とはいえあまりにも強く磨いてしまうと傷が入ってしまうので、優しく拭いてみるようにしましょう。
その他にも酸性の成分できれいに落とすことができるので自宅にあるお酢を使うなども一つの手段に該当します。とはいえこのようなものを使っても最初は綺麗になるけれども、だんだん跡が残ってしまい、取れなくなってしまう可能性も考えられます。このような場合には、お風呂リフォームで鏡を交換することにより、綺麗な状態に変えることができるでしょう。また経年劣化によりお風呂が痛んできた場合には、リフォームをすることが求められますが、その際に鏡も同時にリフォームしてしまうことが挙げられます。近年では汚れにくいような商品も出てきているので、リフォームの際に質の良いものを選ぶことにより、普段のお手入れも楽になることでしょう。

-お風呂に関する悩み

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

光熱費がかかる

お風呂は私たちが毎日必ず利用する場所です。日常的な設備ではありますが、実は非常に大切なものです。お風呂はただ単に体を洗うだけの場所ではありません。雑菌やウイルスなどの汚れを洗い落とす事で衛生管理を自然 …

no image

冬場でも快適なお風呂場に

冬のお風呂は寒い 冬にお風呂場で体を洗っていると寒いですよね。特に広い浴室だとどうしても寒さを感じてしまいますし、早く浴槽に浸かりたいと考えてしまいます。真冬のような寒い時期だとなおさら寒さが際立ちま …

お風呂で快適に半身浴が出来るようにしたい

お風呂と聞くと肩までつかって温まりたいと思う人も多いかもしれませんが、近年のお風呂で楽しめることとして半身浴が挙げられます。半身浴は体への負担を少なくしながらも、新陳代謝を高められる入浴スタイルに該当 …

シャンプーなどの容器を置く場所が無い

自宅にお風呂はあるもののシャンプーなどの容器を置く場所がないという理由で困っている方もいるかもしれません。置く場所がないだけではなく、体を洗ったりするスペースも圧迫して面倒な思いをする可能性もあります …

お湯張りが大変

お湯張りがしにくい お風呂のリフォームを考えることになるケースがある悩みの一つとして、お湯張りの手間というものが挙げられます。これについては様々な理由が考えられるでしょう。まずは、お風呂に使用すること …